【職別戦術】僧侶の戦い方

お久しぶりです。僧侶が強化されてからずいぶん経ちましたね。今回は、バトルトリニティにおける、僧侶の基本的な立ち回り各種テクニックについて書きたいと思います。

基本的な立ち回り

僧侶を操作する上で心がけるべきことは、以下の通りです。

  • 死んだ味方はなるべく蘇生させる
  • 味方の邪魔にならないように注意しつつ、自チームのポイント・拠点を増やす
  • 敵チームを妨害する

これらのことを意識しつつ、以降の序盤から終盤までの立ち回りについて読んでいただけると、僧侶の立ち回りについて理解しやすいかと思います。

序盤(開始~残り時間6分まで)


図1. 序盤の行先

試合が開始されたら、まずは図1のように、まっすぐ自チームの本拠点を占領しましょう。この時、落ちているジュエルは一切拾ってはいけません。僧侶はジュエルを拾わなくても、蘇生をしていればすぐにレベルが上がるので、全て味方に譲るのが良いです。僧侶のジュエル拾いの優先順位は盗賊よりも下です。

その後は、中央で味方が取りそこなったジュエルや、敵に先に取られそうなジュエルを拾うことで、出来るだけ自チームのポイントを稼ぎます。この時、味方のジュエルをなるべく奪わないように注意しましょう。

味方が死んだときは積極的に蘇生させます。画面右側に表示されているPTメンバーの状態を常に確認しておくようにしましょう。

中盤(残り時間1分30秒まで)


図2. 僧侶は空き巣すべし

中盤では、味方の蘇生をしつつ、味方の取りこぼしジュエルや、敵に拾われそうなジュエルを回収していきます。図2のように、左右の拠点で敵のいないところを占領するのも良い選択です。これによって、味方に経験値を配ったり、味方が活動しやすいエリアを増やすことに貢献できます。

上記に加え、敵への妨害も意識したいところです。僧侶は戦闘能力が低いので、敵を妨害することへの意識が無い人が多いですが、戦えないなりに方法はあります。例えば、拠点の上に乗って拠点占領されるまでの時間を稼いだり、敵陣寄りのジュエルを拾ったりすることです。僧侶の命は盗賊同様にそこまで重要ではないので、妨害も気軽にやれば良いかと思います。

終盤(最後の陣取り合戦)


図3. 終盤の拠点防衛

図3のように、自チームの拠点のうち、どれか一つのところに待機し、敵が来たら時間稼ぎをしましょう。敵が来なくて暇なら、近くのジュエルを拾うのも良いです。

この時、敵との戦闘に夢中になり過ぎて、味方を蘇生することを忘れないように注意しましょう。また、終盤の蘇生は貴重なので、誰をいつ蘇生させるかは慎重に判断しましょう。盗賊を蘇生させたために、戦士や魔法使いを蘇生できなかったという事態は、避けたいところです。

各種テクニック

本節では、僧侶の各種テクニックについて紹介します。特に、蘇生に関することが多めです。

開幕「宝玉の衣」


図4. 開幕「宝玉の衣」

このテクニックでは、図4のように、試合開始直後に「宝玉の衣」を使います。「宝玉の衣」には、ダメージ軽減の他に移動速度アップの効果があります。このテクニックによって、味方のジュエル拾いや拠点占領にかかる時間を短縮することができるので、必ず使うようにしましょう。

同時蘇生


図5. 同時蘇生を狙うべき場面

僧侶は複数の味方が死んでいる時、その味方全てを一度に蘇生することができます。図5のコメントの通り、死んだ味方の蘇生可能な時間には余裕があるので、他に死にそうな味方がいるときは、蘇生するのを少し待つと良いです。

蘇生の猶予は、スキル発動の時間も考慮すると、死亡アイコンが出てから7秒くらいと考えるのが良いです。ちなみに、敵に殺されてから開始地点にリスポンするまでにかかる時間は約8秒です。

連続蘇生


図6. CTカットのための経験値調整

僧侶の蘇生は長いCTがあるため、基本的には連発できないようになっています。これを回避するために、図6のように、経験値をレベルアップ直前の状態で止めておく方法があります。これによって、味方蘇生時に得られる経験値でレベルを上げることで、蘇生のCTをカットすることができます。

注意すべき点として、経験値の調整のために、ジュエル拾い・納品や拠点占領を控えないといけないという問題があります。味方が誰も死ななければ、それだけ何もできない時間が増えてしまいます。味方が死ぬ気配が無い時は、諦めてレベルを上げる決断も必要です。

終わりに

今回は僧侶の立ち回りとテクニックについて書きました。僧侶プレイで大事なことは、蘇生を忘れないようにしつつ、味方の邪魔にならないように自チームのポイントを稼ぐことです。

次回はレンジャーの戦術や僧侶の動画解説について書くことを予定しています。久しぶりにブログを更新して、結構辛かったので、次回の更新もだいぶ先の話になるかと思います。どちらの記事も対抗戦までには書き上げてしまいたいけど、多分間に合わないだろうなぁ…

良い記事だと感じたら、クリックよろしくお願いします。