Ver5.1デスマスターと僧侶の詳細データ調査
Ver5.1のアップデートでデスマスターの追加と、僧侶のバランス調整が行われました。今回は、デスマスターと僧侶の細かいデータについて調査しました。ぜひ、お役立てください。
デスマスター追加
本節では、デスマスターの各種データについてまとめます。具体的には、デスマスターのHPと必要経験値、スキルの威力とCT、死霊のHPとスキルを示します。
死霊のHPについては調査途中です。分かり次第、情報を更新していきます。
デスマスターのHPと必要経験値
| Lv1 | Lv2 | Lv3 | |
|---|---|---|---|
| デスマスター | 180 | 240 | 330 |
| Lv2 | Lv3 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| デスマスター | 240 | 740 | 980 |
表1はデスマスターのHP、表2はデスマスターのレベルアップに必要な経験値となります。HPの高さは現在の職業の中では3番目に高いです。必要経験値については、武闘家や盗賊と同じ数値であり、高めだと言えます。
デスマスターのスキルの威力とCT
| 威力・効果時間 [ポイント・秒] | チャージタイム(CT) [秒] | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | |||
| デスマスター | 災いの斬撃 | 60 | 90 | 120 | 9 | 8 | 7 | |||
| スネアーサイズ | 30 | 35 | 40 | 16 | 14 | 12 | ||||
| 死霊召喚 | 30 | 30 | 30 | 0 | 0 | 0 | ||||
| 倍率 | ボーナス | 効果対象 | 重複方式 | |
|---|---|---|---|---|
| 状態異常の敵に「災いの斬撃」 | 1.333… | 14 | 攻撃側 | 乗算 |
| 「スネアーサイズ」が外側ヒット | 2.0 | 0 | 攻撃側 | 固定 |
表3はデスマスターのスキル性能、表4はデスマスターのダメージ倍率についてまとめています。「災いの斬撃」は状態異常の敵に対して使うと威力が上昇します。ダメージアップの計算式は下記の通りです。
最終ダメージ = 元のダメージ + (元のダメージ ÷ 3 + 14)
上記の計算式から、状態異常の敵に対してLv1~3の「災いの斬撃」を使った時のダメージは、「94、134、174」となります。さらにテンションが上がっている時は、これに1.5倍+1した数値となります。
「スネアーサイズ」は、外側の当たり判定で敵に攻撃する際に、威力が2倍になります。「スネアーサイズ」ではテンションを消費せず、ダメージアップ効果もありません。
死霊のHPとスキル
| Lv1 | Lv2 | Lv3 | |
|---|---|---|---|
| がいこつ | 110 | 135 | 170 |
| ゴースト | 90 | 120 | 150 |
| 騎士 | 110 | 150 | 190 |
| 威力 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| Lv1 | Lv2 | Lv3 | |||
| がいこつ | こうげき | 45 | 55 | 65 | |
| がいこつ投げ | 94 | 114 | 134 | ||
| ゴースト | ベギラゴン | 60 | 90 | 120 | |
| ベギラゴン(初撃) | 90 | 120 | 150 | ||
| 騎士 | ランドインパクト | 40 | 60 | 80 | |
| 宝玉のころも | 30 | 50 | 70 | ||

死霊のHPとスキル性能について各表にまとめています。「ベギラゴン」は一発目とそれ以降でダメージが異なります。「宝玉のころも」の数値は回復量です。
図1は死霊召喚に必要なデスパワーの貯め方についてまとめたものです。公式サイトより引用しているので、信頼できる情報かと思います。
僧侶のバランス調整

本節では、僧侶のバランス調整前と後のデータを比較し、変更内容を明らかにします。公式サイトでアナウンスされた調整内容は図2の通りです。以降、図の内容について、具体的にどう変化したのか表にまとめます。
| Lv2 | Lv3 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| 僧侶 | 200 | 700 | 900 |
| 僧侶(アプデ後) | 220 | 710 | 930 |
| 経験値 | |
|---|---|
| 僧侶で味方を蘇生する | 125 |
| 僧侶で味方を蘇生する(アプデ後) | 100 |
| 威力・効果時間 [ポイント・秒] | チャージタイム(CT) [秒] | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | |||
| 僧侶 | 聖者の祝福 | 60% | 70% | 80% | 50 | 45 | 40 | |
| 僧侶(アプデ後) | 聖者の祝福 | 60% | 70% | 80% | 50 | 50 | 50 | |
変更内容は表6~8の通りです。蘇生が強すぎたので、そのあたりを調整しているみたいです。
その他の変更
経験値関連の追加要素で、敵が召喚した死霊を味方チームの誰かが倒すと、味方チーム全員に15ポイントの経験値が貰えるようになりました。また、実績を45個取得することで、「プラチナダイヤ章」になれるようになりました。
終わりに
今回は、アップデートで追加されたデスマスターの詳細データと僧侶の調整内容について調査しました。追加・変更内容が多すぎて調べるのが大変でした。。。
今回のアップデート内容に合わせて、ダメージ計算ツールの方も更新する予定です。楽しみにしていてください。更新したらTwitterで告知します。デスマスターの攻略記事もそのうち書くと思います。レンジャーの記事もまだの状態ですが。。。

