【Ver5.3対応】勝利のための基本的な試合運び
今回の記事では、バトルトリニティで試合に勝つための基本的な試合運びについて紹介します。Ver5.3のアップデート以降、バトルトリニティのルールは大きく変わり、これまでの戦い方では通用しなくなっています。新ルールでどう動けば良いか分からない方は、ぜひこの記事をご参考ください。 目次: 序盤は、左右中央拠点のレベルを上げる 終盤は、高レベル拠点の防衛・占領を行う 序盤は、左右中央拠点のレベルを上げる ...
【職別戦術】デスマスターの戦い方
皆様お久しぶりです。今回は、バトルトリニティにおけるデスマスターの基本的な立ち回りと、各種テクニックについて紹介します。デスマスターは癖が強い職業なので、各種テクニックのところは特に重要となります。ぜひご覧ください。 基本的な立ち回り 図1. 序盤に向かうべき拠点 (戦士記事から抜粋) デスマスターはバトルトリニティにおいては前衛職です。序盤では、図1のように敵に近い拠点に向かうべきです。 攻撃ス ...
【職別戦術】僧侶の戦い方
お久しぶりです。僧侶が強化されてからずいぶん経ちましたね。今回は、バトルトリニティにおける、僧侶の基本的な立ち回りや各種テクニックについて書きたいと思います。 基本的な立ち回り 僧侶を操作する上で心がけるべきことは、以下の通りです。 死んだ味方はなるべく蘇生させる 味方の邪魔にならないように注意しつつ、自チームのポイント・拠点を増やす 敵チームを妨害する これらのことを意識しつつ、以降の序盤から終 ...
盗賊による敵ジュエル泥棒のススメ【動画付き】
今回は盗賊でプレイする際の敵ジュエル泥棒の必要性と、その方法について記します。盗賊の基本的なことについては、以前書いた【職別戦術】盗賊の戦い方をご覧ください。 この記事を書くきっかけは、対抗戦の野良PTで連敗した日に思い切って盗賊プレイをしたことです。それまで負けていたのが嘘のように勝てるようになったので、盗賊の記事を新たに執筆することとしました(単にPT運が良かっただけかも知れないですが…)。 ...
固定PTでの初動の立ち回り【動画付き】
お久しぶりです。今回は固定PTで役立つ初動の立ち回りを紹介します。今回紹介する立ち回りは、最近よく参加させていただいている固定PTにおいて、実際に行われているものです。 この戦い方は、初めのレベル上げや、中央拠点の確保が成功しやすく、自チームを序盤有利にするのに役に立ちます。固定PTを組んで試合に参加する人には役立つ情報だと思うので、ぜひ参考にしてください。また、最後に動画もお見せします。 注意点 ...
ジュエルトラップの見極め方
この記事では、新職業であるレンジャーが使うトラップを見極める方法について解説します。見極めるポイントは以下の通りです。これから、それぞれの項目について説明します。 効果の有無 落ちている場所 ジュエルの色 トラップの見極め方 図1. 効果付きのジュエルは本物 図2. 拠点内ジュエルは偽物 項目(1)について、偽のジュエルは、図1のようにジュエル効果が付くことはありません。そのため、効果付きのジュエ ...
範囲攻撃の当て方
今回は範囲攻撃の当て方について書きます。皆さんご存知の通り、攻撃には範囲攻撃スキルと、ターゲット型のスキルがあり、範囲攻撃スキルは敵の立ち位置によっては回避されます。このような範囲攻撃を当てるための方法は大きく分けて、次の二通りあります。 止まっている敵を狙う 動いている敵の次の位置を予想する 以降、それぞれの方法について、説明します。 1. 範囲攻撃を当てるコツ 図1. 敵が足を止めるタイミング ...
バトルトリニティ入門(超初心者向け)
これまで、バトルトリニティの攻略記事を書いてきましたが、「ミニマップを見ろ」だの「ジュエルの時間を覚えろ」だの本当の初心者には難しいことも書いていました。今回の記事では、このような難しい内容を排除し、初心者が最低限気を付けるべきことだけに絞ります。慣れてきたら、他の記事も読んでいただけると幸いです。 以下、この記事の目次です。段階的に実践できる形で書いているので、上から順番に試していくことをおすす ...
「なぎはらい」の効果範囲についての調査と解説
今回、武闘家の「なぎはらい」の効果範囲について調査しました。まずは、調査結果について書いて、その後で、どのように調査したのかについて解説します。(記事の投稿、Twitterでの予告より遅れました。ごめんなさい。。。) 「なぎはらい」の効果範囲 図1. 「なぎはらい」の効果範囲 図2. 射程は人間6人分くらい 図1は、「なぎはらい」を示したものです。キャラの中心がこの範囲に入っていればダメージを受け ...
魔法使いの倒し方
今回は魔法使いを相手に戦う時の戦い方について書きます。筆者は魔法使いがメインなので、相手にこれをされたら嫌だなという視点で書いています。魔法使いは強力な職業ですが、うまく動けば倒せる相手なので、ここに書いてあることについて、ぜひ挑戦してみてください。 序盤~中盤での戦い方:低レベルのうちにレベル上げを阻止する 終盤での戦い:波状攻撃を仕掛ける 魔法使い同士の戦い方:待伏マヒャデドス、城攻ベギラゴン ...
周囲の状況を把握するためのコツ
今回は、周囲の状況を把握するためのコツをいくつか示します。当ブログのこれまでの記事や、他のブログ、攻略サイト等でも、周囲の状況を把握することの大切さについては、よく言われてきました。しかし、周囲の状況を把握するための方法を書いているところは今のところありません。当記事の目的は、周囲の状況把握がうまくいかないプレイヤーに解決方法を示すことです。 周囲の状況を把握するために大切なことは、常にカメラを最 ...
援軍玉を使ったテクニックの紹介
今回は、応用戦術記事の第一弾として、援軍玉を使ったテクニックをいくつか紹介します。 ゴーレムを使ったテクニック まずは、ゴーレムを使ったテクニックを紹介します。 ゴーレム盾 図1. ゴーレムを盾にする 図1のように、ゴーレムの真下に隠れることによって、敵のターゲット指定するタイプのスキルの標的をゴーレムに移すことができます。これによって、敵の攻撃をしのぐことができます。自分が瀕死の時などに役に立つ ...
【職別戦術】武闘家の戦い方
今回は、バトルトリニティにおける武闘家の基本的な立ち回りと、各種テクニックについて紹介します。 基本的な立ち回り 武闘家の特徴は、攻守バランスの良い性能と回復特技の存在です。武闘家は、そのバランスの良さを生かして、臨機応変な立ち回りが求められます。臨機応変に動くためには、まず基礎を踏まえて、状況に応じてそれを少しずつ崩す必要があります。 バトルトリニティの基本的な勝ち方については、過去の記事の中で ...
援軍玉の運用方法
今回の記事では、援軍玉の運用方法について取り上げます。援軍玉を置くタイミング・拠点についてどうすればよいのか、理由を交えて説明します。以下、この記事の目次です。 1. 援軍玉の出現時間・場所 2. 援軍玉を置くタイミング・拠点 1.1. 「ゴーレム」の運用方法 1.2. 「ばくだん岩」の運用方法 1. 援軍玉の出現時間・場所 図1. 援軍玉の出現時間・場所 まずは、援軍玉を拾うところからです。最近 ...
ジュエル納品先拠点の選び方
以前の記事で、「効率のよいジュエル拾いに必要なこと」について書きました。今回の記事では、拾ったジュエルをどの拠点に納品するかについて選ぶ際の手がかりを示します。 ジュエル納品先を選ぶ際のポイント ジュエル納品先拠点を選ぶ際に参考とすべきポイントとしては、次のものが挙げられます。 敵に狙われずに安全に納品できるか 素早く納品を終えられるか 終盤の陣取り合戦で守りやすいか 拠点ゲージを回復させるべきか ...